ヒラリーもトランプも過半数を取れない場合の米大統領の決め方
日本では某党が有権者の25%の得票数で政権与党となっているが、隣の国アメリカ合衆国では日本よりはるかに民主的(のように見える)大統領選挙で盛り上がっている。 その盛り上がりの中心は、なんといっても泡沫候補と見られてい Continue Reading →
仕事と家族と音楽と3拍子揃えたい
日本では某党が有権者の25%の得票数で政権与党となっているが、隣の国アメリカ合衆国では日本よりはるかに民主的(のように見える)大統領選挙で盛り上がっている。 その盛り上がりの中心は、なんといっても泡沫候補と見られてい Continue Reading →
間もなく6月16日に上海ディズニーランドがオープンする。 中国では減速気味の中国経済の起爆剤として期待されている面が強いように思われる。 恐らく日本の東京ディズニーリゾートの成功がイメージとして強いのだと思われるが Continue Reading →
先週の日曜日になってしまうが、日本テレビの番組「笑点」の大喜利コーナーの新メンバーに林家三平さんが選ばれた事に、ネット上では色んな反応が出ている。 またその前の週では、桂歌丸さん降板後の新司会者は誰になるのかというのも、 Continue Reading →
以前のブログで、中国国際航空(CA)が杭州―茨城線の路線を就航させ、驚きであるようなことを書いたが、どうやらあっという間に運航停止となってしまったらしいことを発見した。 茨城空港の公式サイトを見ると5/26から運航停止 Continue Reading →
最近のドル円相場で、5月初めにくらべ円安に振れてきており、今日お昼の相場で1ドル110円台後半までじわじわと動いてきて、昨日は一時111円台まで戻った。 某首相の消費税率引き上げ延期発言が功を奏したのか、はたまた全く Continue Reading →
先日に引き続きの上海における担担麺(タンタン麺・担々麺)探しだが、インターネットの口コミ情報を調べていくと、日本人に評価が高いお店を発見した。 虹橋開発区の新世紀広場にある五龍というお店で、焼き鳥とラーメン中心の日本 Continue Reading →