処理水問題は日本政府のPRが下手

日本で海洋放出が開始された放射能処理水を巡って、国際的に批判的な反応が続いている。 特に中国では、日本の海産物の輸入禁止に踏み切り、日中間の国際問題化している。  おかげで中国の日本料理店は嫌がらせを受けたり、一部のメニ Continue Reading →

マイナンバーカード騒ぎ

マイナンバーカード手続き案内

日本でマイナンバーカードを巡る騒ぎがニュースを賑わしている。  やれ他人の証明書が出てきただの、他人の顔が映ったカードが送られてきただの制度の信用性を揺るがす話があちらこちらで聞こえる。  まあこれらの事象の全てをチェッ Continue Reading →

さくら前線に沖縄が含まれない理由

 今年もあっという間に桜の季節が過ぎ去ってしまい、上海では既に初夏の陽気になっている。  何週間か前にちらっと咲いているのを上海でも見かけたが、残念ながら桜の季節を満喫したと言うほどの季節は楽しんでいない。 とはいえ昨年 Continue Reading →

コロナ感染の報告はしていない

 現在上海にいながら当然のことながら日本のニュースを日々チェックしているが、ラジオなどで感染者数が報告されており、毎日増えたの減ったのの数字を耳にする。  この数字に、ああまだ日本では毎日報告が行われているんだなというこ Continue Reading →

「クラシック」の本当の意味

野球のWBCが侍JAPANの活躍もあり、いよいよ佳境に入って盛り上がってきている。 ところでこの大会はWBC(ワールドベースボールクラシック)と言われているが、何故クラシック(Classic)という言葉がつくのか前から不 Continue Reading →