牛乳はコロナ禍だから余ったのか?

日本の岸田首相が今年のコロナ禍で牛乳の消費量が減って牛乳が余っているために、皆さんで牛乳を一杯ずつ飲みましょうというような呼びかけをしたことがニュースになっていた。  まあ私はほぼ毎日カフェオレを飲んでおり牛乳はそれなり Continue Reading →

インターネット投票のネックは投票の秘密?

投票箱

 先の日曜日に終わった衆議院議員選挙において、SNSなどでインターネット投票を求める声が多数あった。  私も国外から在外投票を行う立場から言えば、やはりインターネット投票が行えるならば圧倒的便利になるので歓迎したいところ Continue Reading →

選挙の勝敗の分かれ目はQRコード?

 今さっき見終わった参議院静岡選挙区補欠選挙の開票速報で無所属の候補が勝利したことが伝えられた。  私には直接関係ない選挙区であるが、来週の衆議院選挙の行方に大きな影響を及ぼすこと必至なので、気になる選挙なのであり注目し Continue Reading →

在外投票制度は不完全??上海は恵まれていた。

在外選挙会場

  先日衆議院選挙の在外投票に行ってきた。  会場は在上海日本国総領事館で、各手続きを行う別館ではなく本館のほうである。 過去何回かは登録の問題で数回権利を行使できなかったので、かなり久しぶりの投票である。  必要な持ち Continue Reading →

職場近くでコロナ感染者確認、すぐに上海の警戒態勢が引き上げられ

 先週の木曜日、上海市内で輸入症例以外の新型コロナ感染者が発覚した。  上海市内では入国者により症例は継続的に発覚していたが、上海市内での確認は数か月ぶりである。  清掃者やホテルのフロントなどの従業員など計6名が一気に Continue Reading →