上海はガラケーでは生きていゆけない。

最近の上海での生活はスマートフォンを中心に、全ての物事をコントロールして生活している。 食事は出勤日の朝こそコンビニで仕入れるが、昼はワイマイ(出前)だし、週末は1日3食ともネットで注文している日もある。 お店に行 Continue Reading →
仕事と家族と音楽と3拍子揃えたい
最近の上海での生活はスマートフォンを中心に、全ての物事をコントロールして生活している。 食事は出勤日の朝こそコンビニで仕入れるが、昼はワイマイ(出前)だし、週末は1日3食ともネットで注文している日もある。 お店に行 Continue Reading →
コロナが始まって実質上の国境閉鎖となって約半年が過ぎた。 そもそもこれまでも1年に1回帰るかどうかの程度だったので、それほど特別長い時間閉じ込められているという感覚もないのだが、親の体調への心配もあって、やや長い間動けて Continue Reading →
先日タクシーに乗って気づいたことがあった。 数年前まではどのタクシーにもあった運転席のガード板がほとんどないのである。 以前はどうなっていたかというと、運転席を取り囲むようにガッチガチのアクリルボードに置かれ、例え Continue Reading →
日本のコロナ感染拡大が止まらない。 連日1000人前後の感染者が判明しており、とても終息する兆しが見えない。 この事実上の国境封鎖が始まった春先以降、毎月毎月、来月こそはと政府発表の水際対策の緩和を期待しているが、 Continue Reading →
新型コロナの影響で3月に事実上の国境封鎖状況になってから半年近くが経っている。 個人の生活においては、それなりに収入が安定して不安はないのだが、中国からなかなか出られない状況にはもどかしさを感じている。 実は私の母 Continue Reading →