- 最近ロシア物のコンサートが多い?
- 維新・文明開化の誤解、クラシック音楽は上海に先に浸透していた。
- 「クラシック」の本当の意味
- ハルビン交響楽団と朝比奈隆さん
- 上海交響楽団と日本と朝比奈隆さん
- ヘッドフォンに過剰な期待は禁物
- 最近のヘッドフォンは凄い
- 展覧会の絵のピアノ版と管弦楽版の印象の違い
- コロナ警戒で再び上海の音楽会が中止、当日朝に連絡が来た。
- 上海アイザックスターン国際ヴァイオリンコンクールの決勝は来年に延期?
- またもや上海でオケ公演中止
- チェリビダッケ氏のベートーベン田園
- 今どきは楽譜もIpad?
- 上海でもクラシックコンサート再開
- ボストン交響楽団の上海公演が中止
- ヴィヴァルディの四季が春から始まるのは何故か?
- まもなくオープンする上海音楽院のオペラハウス
- チケットの勘違いで危うくコンサートを聴き逃しかける
- 上海のダフ屋チケットはちょっとドキドキ
- 平成はインターネットの時代だった。
- 天皇陛下の思い出
- 第九の第3楽章の味わい
- 上海で(運が良ければ)コンサートチケットを半額以下で買える方法
- 中国人はテクニシャンが好き?
- 上海でエンタメチケット情報は意外と探しにくい
- チェリビダッケのブルックナー7番のライブ映像
- クラシックな香り漂う上海音楽庁(上海コンサートホール)
- 中国人はラデツキー行進曲がお好き?
- あの人材会社CMがスタンスを変えた?
- 音楽を冒涜する某人材会社のCM
- ブラームス交響曲第4番
- クラシックコンサート鑑賞の流儀
- スマホ撮影に夢中な人たちは損をしている。
- ウィーン交響楽団in東方芸術中心 その2 演奏編
- ウィーン交響楽団in東方芸術中心 その1 チケット入手編
- 思い出のホルストの「惑星」N響&デュトワ
- 木嶋真優with上海交響楽団inSSOコンサートホール
- アマチュアオケはつらいよ?上海ブラスの演奏会から
- 母の日に贈ったCD
- ハリルホジッチさんと準メルクルさん。
- 18世紀のオーケストラの響き
- 中国人は音楽を聴かないで教養として理解?
- 上海交響楽団ホールを見てきた。ウィーンフィルも来たらしい
- 中国人は拍手が上手じゃない?
- ラヴェルのボレロ
- 夏に春の祭典とローマの祭り
- チェリビダッケのブルックナーツィクルス
- チェリビダッケの第九
- オーケストラを分解する
- 昔の恋人に再会してきた
- 安心して見られたロンドン五輪開会式
- リズムの悪い中国のサントリーのCM
- クリスマスBGMアルバムを作ってみた
- 心の問題はやっぱり音楽で回復
- 涼しくなったらブルックナー
- やってみたい職業
- 勇気を与えてくれる「運命」
- iPadはなくてもいいなと思った
- 日本のオーディオはやはり凄い
- 299元のステレオミニコンポ
- 小澤征爾さんの公演
- 何故、急に知的財産権保護か
- フィギュアスケートと音楽
- 大砲が鳴り響く曲 「序曲1812年」
- 忘れられない世界一の夜景
- 追悼:若杉弘さん
- 一番幸せな時間を思い出す曲 ハイドンのトランペット協奏曲
- ネットで聴ける「クラシックFM」
- 盛り上がらない中国の年末
- 晩秋に聴きたい音楽「弦楽セレナーデ」(チャイコフスキー)
- 集中力を欠いたときに取り戻す方法
- オリンピックの名曲②モスクワ五輪「祝典序曲」
- 最近の朝の活力はクライバーの田園
- 音楽への尊敬不足の音楽番組
- ブラームスのコンチェルト
- 第九の習慣のない中国
- 小澤征爾だけじゃない、この秋聞ける音楽家たち