外国人は買えないコンサートチケットがある

上海で毎週のようにコンサート情報を探っている私の生活だが、時々外国人が購入できないコンサートに出くわす。  決して「購入は中国人に限る」と書かれているわけではないのだが、外国人には買えない状況になっている。  何故外国人 Continue Reading →

広告を消費させるゲーム

 携帯電話を利用していると、ゲームの広告などに沢山遭遇する。  中にはお金をたくさん稼げるとか夢のようなことを語ってくる広告もあるが、真偽のほどは分からないがほとんどが怪しいと考えるべきであろう。  もちろん実際報酬を受 Continue Reading →

ドル安進めど人民元安は進まず

2022/1/15現在の人民元相場

 最近、外国為替市場において急激に円高が進んで米ドルが安くなっているようなニュースが伝わっている。  昨年10月末時点では1米ドルが150円台まで達していたが、そこから反転し現時点までに20円以上安くなっている。  変動 Continue Reading →

CD は時代遅れになりつつ

コンパクトディスク(CD)

 世の中においてCDというメディアはどうやら時代遅れになりつつあることを感じている。  中国に来てから一時期帰国の度に、日本から若い頃に買い溜めたCD をたくさん持ってきており上海側のストックもそれなりの枚数になっていた Continue Reading →

キャッシュレスとキャッシュだけど非接触

スーパーの精算機

 日本へ一時帰国していて、買い物に出かけてみると、以前と比べて費用決済に関して大きな変化を感じる面がある。 この数年コロナの関係もあって日本へ帰る機会がなかったこともあって、その変化に驚いている  まず一つは各地でキャッ Continue Reading →