上海は5年前のガイドブックが役に立たない

 上海ほど古いガイドブックが役に立たない町はないという気がする。  2010年の万博後はやや変化の速度が落ちたような気もするが、それでも結構激しい変化をしており、ある時点での状態を切り取った印刷物のガイドブックはあっとい Continue Reading →

腰に優しくない上海の交通と道

上海のバス

 実は先週の土曜日の明け方、突然ぎっくり腰とヘルニアの併合のような症状に身動きができなくなった。  おそらく前日の階段一段踏み外しの際に踵から落ちて、衝撃で全身に走った出来事があり、その場は大丈夫だったが、恐らくあれが原 Continue Reading →

輸送力が足りない上海虹橋駅と上海虹橋国際空港の足元

夕方に市内へ向かう10号線

 最近よく地下鉄10号線を利用するのだが、龍渓路駅より西側の部分の運行本数が少なく、いつも混雑していることがとても気になっている。  10分に1本程度しか運行されていないのである。  本来、10号線全体では5分に1本程度 Continue Reading →

上海地下鉄の1日券・3日券は意外とお得

上海で仕事をしていると1日のうちに3か所も4か所も回らなければならない日も出てくる。 もちろん、ハイヤーやタクシーを乗り回せる贅沢な身分であれば、それに乗って回ればいいのだが、残念ながらそんな贅沢な身分ではない場合は、公 Continue Reading →

上海ディズニーランドは盛り上がっていない??

 先週の事になってしまうが、19日の日曜昼にふらっと再び上海ディズニーランドのそばまで行ってみた。  6月16日に開園した直後の日曜日であり、日本のメディアが来場客のマナーの悪さなどを盛んに報じていたため、いかに凄いこと Continue Reading →

対ドルで円安だが、円と人民元のレートは横ばい?

 最近のドル円相場で、5月初めにくらべ円安に振れてきており、今日お昼の相場で1ドル110円台後半までじわじわと動いてきて、昨日は一時111円台まで戻った。  某首相の消費税率引き上げ延期発言が功を奏したのか、はたまた全く Continue Reading →