上海の地下鉄で音声認識自動券売機を発見

 先日、上海虹橋国際空港の第二ターミナルの駅において、なんと音声認識で地下鉄のチケットが買える券売機を発見した。  普段は上海公共交通カードを利用しているので、チャージ専用端末ばかり使用して券売機に近づくこともなく気が付 Continue Reading →

QRコードによる地下鉄運賃支払いシステムは失敗?

数年前から、上海地下鉄ではQRコードを使った運賃のスマホ決裁システムを採用したことは、「上海地下鉄がスマホ支払いを始めた理由」でも書いたが、私の見立てではどうもうまくいっていない。 まあ失敗とまでは言えないかも知れないが Continue Reading →

上海地下鉄がスマホ支払いを始めた理由

QRコード対応の改札

 1月から上海の地下鉄がスマートフォンのアプリを活用した運賃支払いシステムの運用を始めた。  スマホの専用アプリを立ち上げてQRコードを表示させ、それを自動改札機のセンサー中央部の真ん中にかざし読み取らせることによって、 Continue Reading →

上海公共交通カードへの現金チャージならローカルコンビニが便利!

昨年12月から上海の100駅もの多くの駅で、現金による上海公共交通カードへのチャージ取り扱いがなくなった。 基本的には充値機(チャージ機)に切り替えられたのだが、このチャージ機というのがちょっとは厄介もので、現金によるチ Continue Reading →

上海地下鉄の1日券・3日券は意外とお得

上海で仕事をしていると1日のうちに3か所も4か所も回らなければならない日も出てくる。 もちろん、ハイヤーやタクシーを乗り回せる贅沢な身分であれば、それに乗って回ればいいのだが、残念ながらそんな贅沢な身分ではない場合は、公 Continue Reading →