演歌を失わせた新幹線と男女雇用機会均等法
最近ひょんなことから演歌の歴史を調べていて、近年これと言った大ヒットが生まれていないことに気がついた。 私が子供の頃は演歌全盛期であったが、それに匹敵するような歌が最近は全くないのである。 もちろん、歌手が全くいな Continue Reading →
仕事と家族と音楽と3拍子揃えたい
最近ひょんなことから演歌の歴史を調べていて、近年これと言った大ヒットが生まれていないことに気がついた。 私が子供の頃は演歌全盛期であったが、それに匹敵するような歌が最近は全くないのである。 もちろん、歌手が全くいな Continue Reading →
今日2月9日は東京都知事の選挙日となっている。 都知事選の争点は色々話題に上がっているが、その一つに原発政策があり、ある候補者が大大的に公約に打ち出して立候補し選挙選を戦っている。 まあ選挙なので、どういった結果が Continue Reading →
昨日バスに乗っていて気がついたのだが、最近上海の一般乗用車もシルバーの車両が増えてきたようである。 以前はもっとカラフルな色の車両が多かったはずだが、最近は日本同様にシルバーが主流になった気がする。 ただ上海ではシ Continue Reading →
少し前になるが、日本の某有名知事が教職員に対して卒業式の国歌斉唱の際に起立しなかったら必ず辞めさせると息巻いている、といったニュースを目にした。 私はこのニュースを見て、 「あれ、なんだこの知事、言っていることとやって Continue Reading →
今日たまたま日本政府観光局(JNTO)の統計資料を覗いていたら、2009年10月から2010年3月までの日中間の航空路線の増減情報を目にした。 それによると、この半年の間、日中間の路線で、日系の2社が週56便を減らし中国 Continue Reading →