春節と立春は別物

今日2022年の2月3日は節分である。 そしてその翌日が立春となっている。 また中国では先日の2月1日に春節を迎えた。 春節と立春は同じように春という字がつけられている暦上の季節の区切りであるが、それぞれ成り立ちは違うと Continue Reading →
仕事と家族と音楽と3拍子揃えたい
今日2022年の2月3日は節分である。 そしてその翌日が立春となっている。 また中国では先日の2月1日に春節を迎えた。 春節と立春は同じように春という字がつけられている暦上の季節の区切りであるが、それぞれ成り立ちは違うと Continue Reading →
今日12月22日は日本では冬至である。 わざわざ「日本では」と断ったのは中国では昨日21日が冬至だったからである。 何を言ってるんだと思う方もいらっしゃるのかも知れないが、今年は冬至の日付が日本と中国ではズレている。 何 Continue Reading →
12月と1月はプロ野球の世界では、選手たちの入れ替わりの時期で、ドラフトで指名された新人の入団会見が行われる一方で、ほぼ同数の選手がプロ野球の世界から去る。 プロ野球生活を栄光の連続で過ごした選手もいるが、大半は鳴かず飛 Continue Reading →
先日、といっても半月以上前の話だが、知り合いの働いている日本料理店にランチを食べに行った時である。 私はその店の一般的な定食を注文したのだが、周囲を見回すと、やたらガスコンロがテーブルに並んでおり、それぞれお客さんの Continue Reading →
最近、時々奇妙な体験をしている。 街ですれ違った人の中国語が日本語のように感じてしまう時があるのである。 「あれ、日本語を話してる?」と思って耳を澄ますと、実は中国語だったというようなことが増えてきた。 決して、 Continue Reading →