日本人が難民になる可能性

 先日のイギリスでのEU離脱に対する住民投票の結果を受けて、日本の橋下徹元大阪市長が、実際に「日本に外国人が大量にやって来たら耐えれるか?」といった趣旨の発言をツイッター上で発信し、論議を巻き起こしている。  彼の発言の Continue Reading →

大阪人の大阪人による大阪人のための自滅

 先日の大阪市の都構想に対する投票結果だが、数日過ぎて冷静に振り返ってみると、ますます今回は成立しなくてもよかったなと思えるようになってきた。  まあ都構想という新しいシステム自体は、順調にシステムが動き出せば、今より良 Continue Reading →

道州制主張の向こうに見える権威主義

 日本各所で検討されてる道州制、広域行政を行ない行政のスリム化のメリットがあるとされるが、どうも某政党の行なうこの主張には疑問を感じ眉唾でこれを見ている。  確かに、日本で道州制を行なうメリットはそれなりにあると思われ、 Continue Reading →

鳩山発言をどう見るか?

もうすぐ参院選の選挙期間に入ってしまうので政治に関連する話は今のうちに書いてしまおうかと思うが、先日、鳩山由紀夫元首相が「尖閣諸島は中国に盗んだと思われた仕方ない」とテレビインタビューで発言して物議を醸している。  まあ Continue Reading →

買わず外れず運のうち

 そういえば日曜日の有馬記念、先日どうどうとブログに予想を書いたが見事外れてしまった。  さすが伝統を誇る清水寺で今年の一字は伊達ではなく見事な「金」だった。  また尖閣の周りを思えば2着オーシャンブルーも世相を反映して Continue Reading →