日本人と中国人の時制感覚のずれ
日本人と中国人で物の考え方が圧倒的に違うなというのは時間軸の捉え方のような気がする。 中国語にはよく過去形がないと言われ、英語のように過ぎ去った動作に対する表現がうまく出来ないと言われる。 動詞の後に「了」をつけれ Continue Reading →
仕事と家族と音楽と3拍子揃えたい
日本人と中国人で物の考え方が圧倒的に違うなというのは時間軸の捉え方のような気がする。 中国語にはよく過去形がないと言われ、英語のように過ぎ去った動作に対する表現がうまく出来ないと言われる。 動詞の後に「了」をつけれ Continue Reading →
まあこれは中国に限らず日本でも同様なのだが、大気汚染などのニュースに煽られて環境の大切さを騒ぐものの、自らの行動には反映できず変えられない人が多い。 (もちろん私自身も含めてだが) 例えばマイカーを運転して、空気の Continue Reading →
虹橋開発区の遠東国際ビルにあった松屋の1号店が閉店していた。 たまたま通りかかったところ、この看板を見つけてちょっとびっくりした。 ポスターには引っ越しとあるが具体的な移転先は無いようで、他の場所が案内はされているが Continue Reading →
最近気が付いたが、虹橋空港と虹橋駅は同居しているメリットが少ない気がする。 虹橋駅と空港は同じ場所にあり建物が繋がっている割には内部構造的にはその移動導線があんまり便利とは言えないのである。 まあ一緒の場所にあるだ Continue Reading →
最近、上海のB級レベルのチェーン店などに入って食事をすると、歯がやたら浸みる時がある。 もちろん、私の歯の基礎が多少弱っているということもあるが、自炊して食事をする範囲においては決してそんなことはないのに、外食した時に Continue Reading →