上海南駅から上海虹橋駅へ8時間半かけて移動する新幹線

高速鉄道列車の予約サイトを覗いていた時にとんでもない設定の列車の存在を発見してしまった。 何がとんでもないのかというと、上海市内の上海南駅を出発して同じく市内の上海虹橋駅へ8時間半かけて移動する高速鉄道(新幹線)の列 Continue Reading →
仕事と家族と音楽と3拍子揃えたい
高速鉄道列車の予約サイトを覗いていた時にとんでもない設定の列車の存在を発見してしまった。 何がとんでもないのかというと、上海市内の上海南駅を出発して同じく市内の上海虹橋駅へ8時間半かけて移動する高速鉄道(新幹線)の列 Continue Reading →
コロナが始まって実質上の国境閉鎖となって約半年が過ぎた。 そもそもこれまでも1年に1回帰るかどうかの程度だったので、それほど特別長い時間閉じ込められているという感覚もないのだが、親の体調への心配もあって、やや長い間動けて Continue Reading →
インターシティトレイン(intercity-train)と言えば、ヨーロッパの都市間を結ぶ特急列車の俗称で、正確な定義は無いようだが、大きな都市同士を結ぶ特急のような列車を指す。 日本だと昔のL(エル)特急のような役割だ Continue Reading →
私が上海に来た頃に、街のいたるところにあった新聞スタンドだが、5~6年前くらいからだろうか、最近全く見かけなくなってしまった。 よく考えてみると、上海では紙そのものがそれほど扱われなくなっており、オフィスの現場や、広 Continue Reading →
中国の北京と上海を結ぶ高速鉄道が再び最高時速を350キロに戻し、来月の9月21日からその速度で運行を始めるとのニュースを目にした。 ただ、当面はその速度が適用されるのは全ての京滬高速鉄道の列車ではなく、北京南駅と上海 Continue Reading →
先日、上海浦東空港から夜間に帰ってくる時があった。 もう地下鉄やリニアはとっくに終わっている時間で、リムジンバスも通常便は終っており、最終便到着便のあとに市内へ向かって乗客を運ぶ夜間便しか走っていない時間帯だった。 Continue Reading →