上海のコンサートの19時半開始の習慣はありがたい。

 上海でのクラシックのコンサートなどエンタメ系の夜の公演は、たいてい19時半開始になっていて日本より遅い。  これは非常に利用しやすい時間だと感じている。  日本のコンサートや演劇の類は、平日の夜の公演は大半が19時開始 Continue Reading →

上海の街はペーパーレス?雑誌が消えた?!

 私が上海に来た頃に、街のいたるところにあった新聞スタンドだが、5~6年前くらいからだろうか、最近全く見かけなくなってしまった。  よく考えてみると、上海では紙そのものがそれほど扱われなくなっており、オフィスの現場や、広 Continue Reading →

今時の中国向けレンタルWIFIルーターはVPN付き

 昨今の中国のインターネット事情は不便を増すばかりであり、ますますスムーズさを欠いて、日本のサイトへの接続速度がひどくなりつつある。  頼みの綱のVPNも、よく途中で途切れるようになった。   まあ動画などを見ている最中 Continue Reading →

上海リニアモーターカーが営業休止となる日も遠くない?

 先日「地下鉄2号線が正式に上海浦東国際空港と市内を直通運行に」の中でも少し触れたが、2号線が市内と直通運転となったことで、上海リニアモーターカーの存在意義が揺らぎ始めている。  上海リニアモーターカーは2002年に開業 Continue Reading →

地下鉄2号線が正式に上海浦東国際空港と市内を直通運行に

今年2月の春節明けに「上海地下鉄2号線が上海市内から上海浦東国際空港へ時々直通している」と書いたが、どうやら先週金曜日より、正式に上海市内と上海浦東国際空港との8両編成列車による直通運行が始まった。 上海地下鉄の公式サイ Continue Reading →

インバウンド対応を謳うのにUSB電源供給口がない日本の私鉄車両

座席電源コンセント

 何やら最近、日本の大手私鉄で新たな有料特急や座席指定列車が増設されるニュースが相次いでいる。  もちろん、従来の日本人通勤客への便宜という意味もあるが、どうやらここ数年急激に増えた外国人観光客向けのアピールなど、インバ Continue Reading →