ハルビン交響楽団と朝比奈隆さん

先日、朝比奈隆さんの件についてブログを書いて上海交響楽団のホールをデザインした 磯崎新さんのことに触れたら、その直後に磯崎さんの訃報が届いてしまった。 個人としては 磯崎さんと直接面識があるわけではないので私の方が勝手 Continue Reading →
仕事と家族と音楽と3拍子揃えたい
先日、朝比奈隆さんの件についてブログを書いて上海交響楽団のホールをデザインした 磯崎新さんのことに触れたら、その直後に磯崎さんの訃報が届いてしまった。 個人としては 磯崎さんと直接面識があるわけではないので私の方が勝手 Continue Reading →
日本にいる期間、中国で使っていた音楽サービスが使えないので、YOUTUBEで音楽を聴くことが多くなったが、鑑賞対象としてブルックナーを選択するケースが多いので、故朝比奈隆さんの指揮の映像を見ることが増えていた。 朝比 Continue Reading →
先日、自分の誕生日にちょっとしたコンサートに行ってきた。 まぁその日の本番の演奏自体はそれ程評価に値する演奏では無かったが、最後に嬉しいハプニングがあった。 どうやらその日のコンサートはシリーズの40周年か何かの記念のコ Continue Reading →
しばらく前の時のことであるが、私はあるコンサートに行けなくなったので、チケットを知り合いに譲ることにした。 そのチケットは当日会場で引き取りになっていた。 そのために私は私の登録名と電話番号、チケットの券種(金額)を Continue Reading →
先日最近のヘッドフォンはすごいという記事を書いたが、その後いくつかのヘッドフォンをいくつか試しているうちに色々と考えが整理されてきた。 例えばヘッドフォンを通して聴く音と実際にライブで聴く音はやはり違うなという感が強い Continue Reading →
上海で地下鉄の中でオーバーヘッド型のヘッドフォンをつけている人を多く見かけるようになった。 私も音楽好きなので音質にこだわる気持ちは理解するが、耳を塞いで街中を歩くのは「ながら運転」などと同じで危ないなぁと感じていた Continue Reading →