上海アイザックスターン国際ヴァイオリンコンクールの決勝は来年に延期?

この8月まで行われていた上海アイザックスターン国際ヴァイオリンコンクール(2020 SISIVC)の審査が中断しているようだ。 8月22日に決勝進出者が発表されて以降、全く音沙汰がなかったため調べてみたところ、色んな状況 Continue Reading →
仕事と家族と音楽と3拍子揃えたい
この8月まで行われていた上海アイザックスターン国際ヴァイオリンコンクール(2020 SISIVC)の審査が中断しているようだ。 8月22日に決勝進出者が発表されて以降、全く音沙汰がなかったため調べてみたところ、色んな状況 Continue Reading →
先日、いつものように上海交響楽団のコンサートホールにコンサート鑑賞に訪れたところ、何やら見慣れないマークがホールの壁面に描かれていた。 よく見ると、豹のような動物の絵とともに「JAGUAR」と書かれておりホールの名前 Continue Reading →
上海でのクラシックのコンサートなどエンタメ系の夜の公演は、たいてい19時半開始になっていて日本より遅い。 これは非常に利用しやすい時間だと感じている。 日本のコンサートや演劇の類は、平日の夜の公演は大半が19時開始 Continue Reading →
先日、日本の建築家の磯崎新さんが、「建築のノーベル賞」とも言われる「プリツカー賞」を受賞したことがニュースとして報じられていた。 建築デザインの世界にあまり明るくない私なのでこの賞の重みがそれほどわかっているわけでは Continue Reading →
最近、上海でコンサートに行くようになって、上海は意外と情報が探しにくいというか、見えないところに埋もれていることが多いなということに気が付いた。 どういうことかというと、いわゆるチケットエージェントが乱立しているため、一 Continue Reading →