田子坊にある日本風雑貨店「TAKOBO」
ここ数年、その古い町並みの中に小さなアートギャラリー的な店やレストラン、喫茶店が増えている田子坊であるが、私の知り合いも1年前からお店を出しているのでちょっと紹介する。 お店の名前はずばり「TAKOBO」で田子坊の日本語 Continue Reading →
仕事と家族と音楽と3拍子揃えたい
ここ数年、その古い町並みの中に小さなアートギャラリー的な店やレストラン、喫茶店が増えている田子坊であるが、私の知り合いも1年前からお店を出しているのでちょっと紹介する。 お店の名前はずばり「TAKOBO」で田子坊の日本語 Continue Reading →
今日の出かけた先でちょっとみかけた猫。 動物を撮影するのは嫌いじゃないのですぐさまカメラを向けた。 可愛らしい猫で、ハエを追いかける姿が愛らしかったので、 一生懸命追っかけて撮影したのだが、どうも背中ばかり写って正面が撮 Continue Reading →
期限といわれる5月末を目前にして、普天間基地問題で急にバタバタし始めた鳩山首相。 この問題は昨年の就任当初からあった問題なので、今までのこの半年以上の間は何をやっていたのだろうかと呆れる面は確かに大きい。 日本国民 Continue Reading →
日経新聞の記事によると、前原国土交通大臣と北沢防衛大臣で、茨城空港での中国便受け入れ態勢に向けた協議が始まったとの報道がされている。 どうやら水面下で中国側から乗り入れの打診があったようだが、元々茨城空港は自衛隊との共用 Continue Reading →
今更、私が書き出すことではないが、中国人の成長過程の教育の中に「謝る」ということが含まれていないということは中国の生活の中で暮らしていると良く分かる。 日本の場合は、悪いことをしたり失敗したりしたら「素直に謝りなさい、 Continue Reading →
巷ではPRソングだやマスコットだのテーマ館デザインだの、万博に関する多くの事でパクリ疑惑が指摘されているが、そもそも万博を開催させようという考え方自身が、国家発展モデルのパクリのような気がする。 パクリという言葉が悪け Continue Reading →