2020年の中国の休日
わざわざブログで書く内容でもないのだけれども、自分の備忘録として、来年2020年の中国の休日状況を記す。 (もし来年早々に帰国することになったら使わないのかもしれないが、一応ということで) 2020 中国の休日 ① Continue Reading →
仕事と家族と音楽と3拍子揃えたい
わざわざブログで書く内容でもないのだけれども、自分の備忘録として、来年2020年の中国の休日状況を記す。 (もし来年早々に帰国することになったら使わないのかもしれないが、一応ということで) 2020 中国の休日 ① Continue Reading →
日本では今日3月3日はひな祭りとされている。 ひな祭りは別名「桃の節句」とされて、童謡「うれしいひなまつり」の中でも「…お花をあげましょ、桃の花」と歌詞に歌われている。 しかし、実際には日本でこのひな祭りの時期に桃の花が Continue Reading →
今年は日本の元号が変わることが決まっているが、そのおかげで昨年から平成最後の○○などという言葉が沢山飛び交うようになった。 既に中国に来て10年以上が過ぎているこちらにとっては和暦を使うこと自体が少ないので、平成最後 Continue Reading →
現在合間を見ては、引っ越し前の過去のブログを少しずつ現在のシステムへ乗せ換える作業をしている。 何故こんな手間のかかることをしているかというと、読み返すとなかなか我がブログながら興味深いことを取り上げていて、もう少し Continue Reading →
先々月あたりからか、東京都の舛添知事がマスコミから急に追及を受けだしている。 発端は、都知事一行のロンドン・パリ訪問費が20人で5000万円もかかったという話で、一人あたり250万円もかかる出張費が高すぎるという話 Continue Reading →