立春正月という言葉をどう考えるか

節分

今日は立春である。 二十四節季で立春は春が始まる日とされており黄経(天空上の太陽の通り道 )315°を通過する時刻が含まれる日が立春とされ、その前日が節分とされる。 ただ、日本の年中行事を説明するサイトの中には立春を旧暦 Continue Reading →

Youtubeで褒められまくり

 つい先日星占いのキーワードで検索をしたからなのか、Youtubeのおすすめ動画に占い関連の動画が並ぶようになった。  ほとんどがタロット占いのリーディング物の動画なのであるが、見出しに私の星座は、今年はとても運がいいよ Continue Reading →

春節と星占いの関係

12年前の春節

 中国に長く暮らしているからなのか、ここ最近は1年の区切りの節目は1月1日の元旦より春節のタイミングという認識がすごく強くなっている。 単に生活周辺の風習習慣でお正月だからというより運気の面でも春節を境に切り変わっている Continue Reading →

春節と立春は別物

節分

今日2022年の2月3日は節分である。 そしてその翌日が立春となっている。 また中国では先日の2月1日に春節を迎えた。 春節と立春は同じように春という字がつけられている暦上の季節の区切りであるが、それぞれ成り立ちは違うと Continue Reading →

冬至を元日にできない理由に気付く。

冬至のイメージ

 以前から世界のカレンダーにおいて、元日の根拠がないことを考察したブログ記事を書いていたが、最近になって元日の根拠は実は求められないことに気が付いてしまった。  これまで「クリスマスに考える「冬至が元日ではないのは何故か Continue Reading →

今年は冬至の日付が日本と中国で違う理由

冬至のイメージ

今日12月22日は日本では冬至である。 わざわざ「日本では」と断ったのは中国では昨日21日が冬至だったからである。 何を言ってるんだと思う方もいらっしゃるのかも知れないが、今年は冬至の日付が日本と中国ではズレている。 何 Continue Reading →