円高予測が当たった?1ドル=107円台、1RMB=16円台に

 先日、円高進行の原因は中国人の爆買いが原因なのではないかとたわいもないブログを書いた中で、次の円高進行は恐らく花見観光客が増える3月末から4月初旬なのではないかと予測したが、何と言葉通り4月に入って急激に円高が進行して Continue Reading →

グアムが独立投票を実施するらしい

 日本のラジオでグアムが11月にも独立投票をするらしいとのニュースを耳にした。  どうやらグアムはアメリカの領土でありながら、大統領選挙に参加できないような国政参加権の無い地域であり、アメリカ国民としての市民権を得られな Continue Reading →

iPHONE SEが発売された裏事情

 昨日、iPhoneの新機種SEが発売になったと報道されていた。  まあもとよりiPhoneには興味の無い私だが、今回の新機種発売には色々と裏事情があるようなことを台湾の友人から聞いた。  その裏事情というのは、このiP Continue Reading →

宇宙戦艦ヤマトで描かれる惑星位置を真面目に検証

 最近最新作が出て再びフィーバーしているスターウォーズだが、この状況に何となく日本人としての対抗心が頭をもたげ、日本版SFの大作と言える「宇宙戦艦ヤマト」を最近チェックするようになった。  「宇宙戦艦ヤマト」は私が小さい Continue Reading →

ソメイヨシノ桜は明治政府のプロパガンダの名残?

2011年4月上野公園(花見)

 東京で開花宣言が行われ、上海でも各地で桜の花が綻びる季節となった。  この桜の代表格とされているのが日本のソメイヨシノであるが、先日ラジオでちょっとビックリするような知識を聞いて驚いた。  それはまず日本のソメイヨシノ Continue Reading →

中国がまだ旧暦を併用する理由

日本ではとっくの昔の明治5年に捨ててしまった太陰太陽暦(旧暦)だが、中国ではまだこの太陰太陽暦が生き続けている。 そのため1年の始まりを示す正月は、春節と呼ばれて未だに太陰太陽暦に基づいて行われる。 もちろん、これだけ世 Continue Reading →