中国の高速道路表示は下から読む!

先日、浙江省の方へバスで移動した際に、ちょっと面白い発見をした。 私は、この日ある団体の幹事的な役割りということもあって、バスのほぼ最前列に陣取り、運転手と同じ方向を向いて高速道路風景を眺めていたのだが、その時に奇妙なも Continue Reading →

日中往復運賃5元という誇大広告

 先日、上海にある某旅行会社のダイレクトメールで 「上海から名古屋中部往復 たった5元!」 という航空券の宣伝があった。  まあ、この手の大胆な広告には慣れているが、今回もどうもキナ臭い。  早速メールを開いてみると、春 Continue Reading →

半馬交通管制の意味

バス停モニターの通知

 今日買い物に出かけたところ、バス停の情報モニターに「半馬交通管制」なるものの通知が出ていた。  写真を解説すれば「半馬」のための交通規制が行われると言う意味の情報である。  まあ「半馬」が何のことだ分からなくても、交通 Continue Reading →

熊本地震災害に対する複雑な思いとガレキ拒否の記憶

 一昨日、熊本で大規模な地震が発生し、家屋の倒壊や建物の下敷きになって死亡する人が出るなど、第一報を聞いた時に想像していた状況に比べ、被害が大きそうな状況にちょっと驚いている。  震度7はさすがに大きかったというか、地震 Continue Reading →

D案の朝顔のエンムブレム候補

 昨年大騒ぎになった2020年の東京オリンピック・パラリンピックのエンブレム問題だが、先日ようやく新たな候補作品が4作品が発表され、間もなく正式なロゴが選出される段階になっている。  まあ私もこのエンブレム問題については Continue Reading →

船の進水式は未完成のまま実施する

 先々月のことになってしまったが、縁あって中国に進出している日系の造船会社を訪問させてもらった。  実は私は日本にいるときは造船に関連する会社にいたのだが、造船とは関係ない部門だったので、造船の現場を見たことがなかった。 Continue Reading →