日本人的安心感と中国人的誠意感

 上海にいると、日本人と中国人ではお客に対しての安心感の与え方が違うということに気が付く。  まあ旅行会社のパック料金などを見ればわかる通り、日本人がお客様に対して安心感を与える方法というのは支払い金額の上限を示してあげ Continue Reading →

大企業病の正しい意味

写真はイメージ

 中国に来ると言葉の意味を分かっていない人が分かったフリして使い慣れない言葉を分かったの如く振りかざす人がいるから困ったものである。  大企業病とは組織が大きくなりすぎると、セクションごとの業務に固執して、自分の与えられ Continue Reading →

インターネットは見た目ほど単純じゃない

 世界に窓口が繋がるという意味で、気軽にインターネット事業に飛び込む人がいるが、まあどんな世界でも同じだと思うが、実は成功するためにはその見た目ほど単純じゃないのがインターネットの世界である気がする。  インターネット空 Continue Reading →

IPADで医師も教師も削減?

 昨年だったが、中国のどこかの大学の講師が「iPadの無い生徒は授業を受けるな」的な発言をして論議を巻き起こしていたニュースがあったのを思い出した。  この講師は、教育に便利なiPadを理解できない、持たない人はアホだと Continue Reading →

優先順位がおかしいでしょう

 北朝鮮のミサイルが発射された。  が、日本政府がそれを捕捉できていなかったというニュースが日本国内に流れている。  まあこの際北朝鮮の暴挙については横に置いていて、ミサイル発射後30分も情報を発表できなかった日本の防衛 Continue Reading →

日中の一人前感覚の差

一人前と言ってももちろん食事の差ではない (もちろんこれも大きな差があるが、、、) 職業や仕事の成長レベルや到達度における「一人前」のことである。 どの時点で一人前になったかというのは、つまり人が生きるための自信を得るか Continue Reading →