半馬交通管制の意味

 今日買い物に出かけたところ、バス停の情報モニターに「半馬交通管制」なるものの通知が出ていた。

 写真を解説すれば「半馬」のための交通規制が行われると言う意味の情報である。

バス停モニターの通知

バス停モニターの通知

 まあ「半馬」が何のことだ分からなくても、交通規制が行われる時間と場所の通知だけ読み取れれば事足りるのだが、それでは何ともモヤモヤしてしまう。

 この「半馬」という表現がいかにも分かりにくく、半分の馬と理解しようとするとまず本当の意味にたどり着けない。

 私も瞬間的には意味を飲み込むことが出来なかったのであるが、交通規制がかかるということから推測して、数秒後にようやく意味が分かった。

 この「半馬」とは、実は「ハーフマラソン」のことなのである。
 
 中国語でマラソンは「馬拉松」と書くのだが、これがハーフマラソンの場合は正式には「半程馬拉松」という表記になる。
 半分の距離のマラソンと言う意味である。

 そしてこの半程馬拉松を省略した表現が「半馬」となる。

 言われてしまえば、納得するこの省略表現かもしれないが、突然出てくると分かりにくいわけで、半分の馬の意味を探して迷走してしまいそうな表現である。

 ちなみにこの「半馬」を中国人にぶつけたところ、やはり私と同じように最初は首をひねっており、理解するまで非常に時間がかかってしまっていた。

 中国人だって「馬拉松(マラソン)」なら大方の人が理解できると思うが、「半程馬拉松(ハーフマラソン)」になってしまうと、その競技の存在すら理解していない人も大勢いると思われるし、ましてやその略語までは判断できないのは実際のところのような気がする。

 「半馬」とは何とも分かりにくい略語であり、その略語で交通規制を通知するのはどうもそぐわないと言った印象である。

 私は今年で上海滞在10年目になるが、長く中国で暮らしていてもこういった不可思議な省略表現に時々出くわし、中国語のその意味を理解するに時間がかかることが間々あるのである。

 





にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ ブログランキング
上海(海外生活・情報) ブログランキングへ
ブログ王ランキングに参加中!
ブログの惑星ランキング



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

CAPTCHA