女性アイドルグループの口パクは実は必然だった?

ワイヤレスマイク

 先日、ひょんなことで某女性アイドルグループに口パク疑惑の証拠写真があったという記事を偶然目にした。  その記事によると、そのアイドルグループの一部にダミーマイクの使用が指示されたタブレットの内容の映像が映りこんでいたと Continue Reading →

自分の名前のひらがなとカタカナの説明に苦労する。

先日こちらの銀行で手続きを行った時のことである。  通常の外国人の身分証明の手段としては、中国においてパスポートが唯一無二の存在のため、私を表す名前というか記号はローマ字の英字が唯一の存在である。  ただそれはここが外国 Continue Reading →

いわし雲と地震の関係

今朝のいわし雲

 今日の元旦の午前中に空にいわし雲が浮かんでいた。  この雲のおかげで初日の出が見えなかったのであるが、まぁそれは良いとして「いわし雲は地震の前兆だ」というよく言われる迷信のような話がある。 まったくの迷信だと決めつけて Continue Reading →

中国の運転免許を更新してきた。

中国の免許証

中国の運転免許の更新期限が来たので、先日更新手続きをしてきた。 まあこの免許は6年前になんとなく興味本位で取得しただけなので中国では実際に運転もしておらず、更新する必然性もないのだが、失効するのも勿体ないのでブログのネタ Continue Reading →

牛乳はコロナ禍だから余ったのか?

日本の岸田首相が今年のコロナ禍で牛乳の消費量が減って牛乳が余っているために、皆さんで牛乳を一杯ずつ飲みましょうというような呼びかけをしたことがニュースになっていた。  まあ私はほぼ毎日カフェオレを飲んでおり牛乳はそれなり Continue Reading →

中国語名のわからない商品をネットで買う方法

京東サイトの画像検索結果

 中国生活が長くなり、中国語において日常生活は何とか乗り切れるレベルになってはいるものの、やはりネィティブではないので言葉の面で壁を感じることは時々発生する。  特にたまにしか使わないレベルの単語については分からないもの Continue Reading →