さくら前線に沖縄が含まれない理由

今年もあっという間に桜の季節が過ぎ去ってしまい、上海では既に初夏の陽気になっている。 何週間か前にちらっと咲いているのを上海でも見かけたが、残念ながら桜の季節を満喫したと言うほどの季節は楽しんでいない。 とはいえ昨年 Continue Reading →
仕事と家族と音楽と3拍子揃えたい
今年もあっという間に桜の季節が過ぎ去ってしまい、上海では既に初夏の陽気になっている。 何週間か前にちらっと咲いているのを上海でも見かけたが、残念ながら桜の季節を満喫したと言うほどの季節は楽しんでいない。 とはいえ昨年 Continue Reading →
今日2022年の2月3日は節分である。 そしてその翌日が立春となっている。 また中国では先日の2月1日に春節を迎えた。 春節と立春は同じように春という字がつけられている暦上の季節の区切りであるが、それぞれ成り立ちは違うと Continue Reading →
上海の冬は寒い。 気温的な数字評価で言えば、一桁前半程度なのであるが、底冷えするというかかなり冷える。 さらに建物自体が防温構造になっていないので建物の中でもあまり温まらないし、暖房器具も最近でこそエアコンはかなり Continue Reading →
今日の元旦の午前中に空にいわし雲が浮かんでいた。 この雲のおかげで初日の出が見えなかったのであるが、まぁそれは良いとして「いわし雲は地震の前兆だ」というよく言われる迷信のような話がある。 まったくの迷信だと決めつけて Continue Reading →
今日12月22日は日本では冬至である。 わざわざ「日本では」と断ったのは中国では昨日21日が冬至だったからである。 何を言ってるんだと思う方もいらっしゃるのかも知れないが、今年は冬至の日付が日本と中国ではズレている。 何 Continue Reading →