日本人的安心感と中国人的誠意感
上海にいると、日本人と中国人ではお客に対しての安心感の与え方が違うということに気が付く。 まあ旅行会社のパック料金などを見ればわかる通り、日本人がお客様に対して安心感を与える方法というのは支払い金額の上限を示してあげ Continue Reading →
仕事と家族と音楽と3拍子揃えたい
上海にいると、日本人と中国人ではお客に対しての安心感の与え方が違うということに気が付く。 まあ旅行会社のパック料金などを見ればわかる通り、日本人がお客様に対して安心感を与える方法というのは支払い金額の上限を示してあげ Continue Reading →
最近、餃子に関してちょっと気が付いてびっくりしたことがある。 ご存知の通り中国人にとって餃子は主食の一つで、ご飯・麺と並ぶ三大主食といっても良いくらいの位置を占める 故に餃子をおかずにご飯やラーメンを食べる日本人と Continue Reading →
中国に来ると言葉の意味を分かっていない人が分かったフリして使い慣れない言葉を分かったの如く振りかざす人がいるから困ったものである。 大企業病とは組織が大きくなりすぎると、セクションごとの業務に固執して、自分の与えられ Continue Reading →
先日、日本のラジオ番組で社会学者の宮台真司さんが言っていたことだが、日本では政府が一時博士号取得者を増やすべく努力を行なったのだが、ほとんど効果が得られなかったということを言っていた。 何故ならば、日本の企業が博士号 Continue Reading →
先日の京都祇園の事故は大騒ぎだったが、今日またもや京都で無免許運転の車が小学生の列に突っ込むという痛ましい事故が起きた。 しかし、ほぼ時を同じくして上海近郊でも13人もの人が亡くなるバス事故が起きている。 実は中国 Continue Reading →