実は日本人女性がもたらしていた日本の多様性?!

今回の東京オリンピックにおいて、開会式の最終聖火ランナーに大坂なおみ選手が選ばれたことについて多様な議論が起きていた。 彼女は純粋な日本人じゃないとか、見た目が日本人っぽくないとか、彼女の聖火ランナーの資格を問うもの Continue Reading →
仕事と家族と音楽と3拍子揃えたい
今回の東京オリンピックにおいて、開会式の最終聖火ランナーに大坂なおみ選手が選ばれたことについて多様な議論が起きていた。 彼女は純粋な日本人じゃないとか、見た目が日本人っぽくないとか、彼女の聖火ランナーの資格を問うもの Continue Reading →
中国において、日本食ブームがそれなりに来てはいるが、日本料理屋においての食べ方を観察する限りにおいては、まだまだ発展途上な印象を受ける。 簡単に言うと食べ残し後がまだまだ雑なのだ。 食べ残すのが当たり前の彼らにおい Continue Reading →
新型コロナの影響で3月に事実上の国境封鎖状況になってから半年近くが経っている。 個人の生活においては、それなりに収入が安定して不安はないのだが、中国からなかなか出られない状況にはもどかしさを感じている。 実は私の母 Continue Reading →
日本では当たり前のインフラのようになってしまったSNSのLINEであるが、実は私はアカウントを持っていない。 理由は簡単でLINEのサービス自体が中国大陸では基本遮断されており、私が中国に渡航してから始まったサービス Continue Reading →
アニメの主題歌などがアニソンと呼ばれるようになって久しいが、最近のアニソンと私が子供の頃に聴いていた音楽とは圧倒的な雰囲気の違いがあることに以前から疑問を持っていた。 曲調とか歌詞に違いがあるのは確かなのだが、それを Continue Reading →