代議士を選ぶ間接民主主義の限界

 昨日、日本の大阪市と大阪府の合併を巡るいわゆる都構想の住民投票で、反対が賛成を上回り、議案が否決された。  まあ、この政策そのものは私はどちらかといえば反対の立場で、行政システムを変えなくても改革は可能だと言う考え方で Continue Reading →

女性活躍推進男性議員の妻は何をしている?

 先日ようやく日本の総選挙が終わった。  実は正直に告白すると、予想外の突然の解散総選挙だったこともあり、在外投票の手続きが間に合わず今回投票に行けなかった。 昨年いろいろ個人的な都合もあって、日本の登録住所を変えたあと Continue Reading →

日本の紙幣に武将は登場しない

 私が中国にきたのは2006年であり、その1年前から中国にちょくちょく来ているため、実は2004年から発行が始まった現在の日本の紙幣はそれほど使う期間がないままこちらに来てしまっている。  そのため、私にとって1000円 Continue Reading →

国会議員や知事の立候補者は交通機関が無料になるらしい

 国政選挙もないのに、突拍子もない話題で申し訳ないが、今回の団扇騒動に関連して、公職選挙法を読んでいたら面白い条文を見つけた  その条文とは下記の公職選挙法176条である。 (交通機関の利用) 第百七十六条  衆議院(小 Continue Reading →

未来の日本は外国人だらけ?

 一昨日見た「たけしのニッポンのミカタ」の番組の中で、日本の未来を暗示するような驚くべき事実が紹介されていた。  まず六本木の某コンビニでは店長以外の従業員はほとんど外国人で、副店長も外国人が務め若いアルバイトに指導を行 Continue Reading →

租税回避を消費税で回避

 日本国内で再び来年からの消費税の是非が話題になっているが、まあ個人の意見としては上げないという選択肢は有りえないと気がしている。  理由としてはやはり、国際的な信用という問題が一番大きい。   国が1000兆もの借金を Continue Reading →