日本に気軽に帰れないもどかしさ
新型コロナの影響で3月に事実上の国境封鎖状況になってから半年近くが経っている。 個人の生活においては、それなりに収入が安定して不安はないのだが、中国からなかなか出られない状況にはもどかしさを感じている。 実は私の母 Continue Reading →
仕事と家族と音楽と3拍子揃えたい
新型コロナの影響で3月に事実上の国境封鎖状況になってから半年近くが経っている。 個人の生活においては、それなりに収入が安定して不安はないのだが、中国からなかなか出られない状況にはもどかしさを感じている。 実は私の母 Continue Reading →
日本では白米を真空パックで保存し、電子レンジで温める商品が日本中で販売されているが、中国ではもう一歩進んだおかず付きのインスタントご飯が販売されている。 もちろん日本でもご飯パックとレトルトカレーなどというのはあり得る Continue Reading →
先日のニュースで、在外邦人にも10万円が給付されそうだとのニュースが流れたが、確認作業に時間がかかるから下手をすると数年かかる可能性はあるとのコメントがあった。 これを読んで日本の行政の発想はどこまでアナログで処理す Continue Reading →
先々週くらいから上海でもクラッシックのコンサートが再開されている。 詳しくどのコンサートがコロナ後初なのかは調べていないが、5月末には屋外コンサートが実施されていたようだ。 ただ、それぞれのコンサートではソーシャル Continue Reading →
前回、「日本国民に含くめて貰えない日本国民」で海外にいる在外邦人は住民票を抜いてあると特別定額給付金10万円の給付対象者から外れてしまっていることは既に書いたが、どうやらそこがカバーされることが検討されているとのニュース Continue Reading →
最近、自宅のネット環境があまりよくなく、速度が出ないので自宅でのネット接続はスマホを通してのデザリング通信が主力になっていた。 そのため、携帯電話の通信量が急増してしまい、従来のパックに入っている通信量基準をはみ出すよ Continue Reading →