3.11イベントへの遠慮
震災から8年が経ち、日本国内では多くの追悼イベントなどが行われている。 チャリティコンサートのようなイベントだったり、流し雛のようなイベントなど様々行われている。 日本国内だけでなく、こちら上海でも東北地方の関係者 Continue Reading →
仕事と家族と音楽と3拍子揃えたい
震災から8年が経ち、日本国内では多くの追悼イベントなどが行われている。 チャリティコンサートのようなイベントだったり、流し雛のようなイベントなど様々行われている。 日本国内だけでなく、こちら上海でも東北地方の関係者 Continue Reading →
中国のLCCである春秋航空の荷物規定が変更になったようだ。 春秋航空はもちろん上海―茨城便など中国在住者にとっては、貴重な一時帰国の足となっている格安航空会社である。 今回どのように規定が変更になったのかというと、 Continue Reading →
日本では今日3月3日はひな祭りとされている。 ひな祭りは別名「桃の節句」とされて、童謡「うれしいひなまつり」の中でも「…お花をあげましょ、桃の花」と歌詞に歌われている。 しかし、実際には日本でこのひな祭りの時期に桃の花が Continue Reading →
何やら最近、日本の大手私鉄で新たな有料特急や座席指定列車が増設されるニュースが相次いでいる。 もちろん、従来の日本人通勤客への便宜という意味もあるが、どうやらここ数年急激に増えた外国人観光客向けのアピールなど、インバ Continue Reading →
もうすぐ日本では統一地方選挙が始まるが、私自身は住民票がないのでどこの地方選挙にも投票できず、全選挙区とも高みの見物となっている。 (国政選挙は在外投票で投票できる) この統一地方選の中で、面白そうな選挙の一つとして北海 Continue Reading →
春節前の1月末の頃だったろうか? 上海の地下鉄2号線の威寧路駅にて、「浦東機場行き」と表示された列車が、中山公園駅方面へ出発するところを見かけた。 「え、浦東機場(空港)行き?まさか?」 そういった情報は把握して Continue Reading →