誕生日を祝う意味

 今日はある友人の誕生日である。  その友人は物理的にそばにいる人間ではないので、おめでとうのメッセージだけ送った。  若い頃はともかく歳を経てくると、誕生日を祝われることを遠慮する人もいるが、やはり誕生日を祝うというこ Continue Reading →

タワーマンションだと子供の成績が伸びないらしい

 先日、ある家庭教師の方のブログを読み、ちょっと驚きの現象があることを知った。  タワーマンションの高層階に住む子供は成績が伸び悩む傾向にあるらしいとのこと。 「タワマン上層階の子「成績は低迷」の理由」  その要因として Continue Reading →

LINEのアカウントは持ってない

 日本では当たり前のインフラのようになってしまったSNSのLINEであるが、実は私はアカウントを持っていない。  理由は簡単でLINEのサービス自体が中国大陸では基本遮断されており、私が中国に渡航してから始まったサービス Continue Reading →

晴れない上海の冬

 例年のことではあるが、上海の冬の空は関東の冬のように晴れてはくれない。  どちらかというと日本海側のごとく、曇った天候が続きぼんやりとした天候が続く。  気温も上がらず1ケタ台の気温が続くので、日照時間の少なさも手伝っ Continue Reading →

不適切SNS投稿事件はアルバイト頼みビジネスの必然

 日本でアルバイト店員の不適切な画像などのSNSへの投稿によって、企業幹部が謝罪を迫られるという事態が相次いでいる。  企業側では民事訴訟など、法的措置を辞さない姿勢を示しているが、それはそれでどうなのだろうかという気が Continue Reading →

上海は値上げの春

 上海でも春節連休から明け、まだ徐々にではあるものの街に人が戻りつつある。  以前は春節に田舎に帰ったきりで3週間も4週間も戻ってこないケースがあったが、現在の上海では10日~2週間程度の帰郷が平均実態なのではないかとい Continue Reading →