葦のある風景

葦のある風景2

 この季節に水辺を歩くと、葦が沢山生えて風に揺られる風景を目にする。  本来はしっかりと護岸工事が行われている場所であっても、護岸の石が葦に隠されていると人工的な構造物が見えなくなり、そこが純然たる自然の風景の世界である Continue Reading →

上海のフードデリバリは毎日価格が変わる変動相場制?

 数年前から自炊を諦めている自分にとっては、ネットを通じたフードデリバリーは貴重な食糧調達手段である。  さすがに朝は利用する機会はあまり多くないが、昼と夜は食事の80%くらいは利用している感覚である。  まあ自宅周辺に Continue Reading →

五月晴れと五月雨は梅雨時の言葉

 昨日、上海は梅雨入りが宣言された。  日本同様にここから一か月程度は断続的にくずついた雨模様の天候が続く。  ところで、日本には五月晴れ(さつきばれ)と五月雨(さみだれ)という言葉があり、どちらも五月という言葉がついて Continue Reading →

クリスマスに考える「冬至が元日ではないのは何故か」

冬至のイメージ

何故、冬至は元日(1月1日)ではないのか? 実はこれは結構難解な命題である。 我々は当たり前のように元旦と冬至が一致しないカレンダーで日常を過ごしているので気が付かないが、冬至が何故「元日」つまり1月1日ではないのかを考 Continue Reading →

新型コロナウィルスより困っていること

 中国では今日春節を迎えたが、現在中国国内は新型コロナウィルスの話題で席巻されており、街に出ても人通りは少なく、マスク姿の人が目立つ程度だ。  個人的には、このウィルスについてはインフルエンザの延長程度に捉えており、用心 Continue Reading →

宇宙も生きている

 いま天文界では昨年末からペテルギウスの話題で大騒ぎとなっているようである。  ペテルギウスはオリオン座の一角をなす一等星で、天文を齧ったことがある人間なら誰でも知っている星である。  そのペテルギウスが昨年末から急に暗 Continue Reading →