中国での年男・年女は厄年?!

 中国に来る前からとっくに年賀状のやり取りを取り止めている自分にとっては、毎年の干支が何であるかをあまり気にすることはなくなった。  そうは言っても、毎年上海の豫園などでは春節の季節に新年の干支にちなんだランタンが飾られ Continue Reading →

端午節句「青空で泳ぐ鯉のぼり」の図は間違い

5月5日は日本では子供の日で端午の節句となっているが、この端午の節句の風習もやはり日本では改暦によって本来の意味を失ってしまった伝統行事の一つである。 本来、端午節というのは「旧暦の5月5日」に定められていたもので、今年 Continue Reading →

二十四節気を旧暦と混用してはいけない

 先日、ネットで沖縄の習俗に書かれている記事を読んでいた時、ちょっと微妙な記述を見つけた。  沖縄の伝統行事は、基本的に旧暦の暦に合わせて行い、正月やお盆などを旧暦に合わせて行うとあり、その中に清明節が並列して説明されて Continue Reading →

晴れない上海の冬

 例年のことではあるが、上海の冬の空は関東の冬のように晴れてはくれない。  どちらかというと日本海側のごとく、曇った天候が続きぼんやりとした天候が続く。  気温も上がらず1ケタ台の気温が続くので、日照時間の少なさも手伝っ Continue Reading →

上海は東京より気圧が低いようだ

 天気予報を見ると、どうやらまた台風が上海に向かってきている。  ここ一か月ほどで3~4個の台風がやってきており、ほぼ毎週のように台風の進路に気を配る状況が続いている。  また台風の接近により、気圧も下がってきているよう Continue Reading →

中国は天気図を使わない?

 中国で暮らしていると、当然のごとく日々の天気が気になるわけで、毎日天気予報の最高気温や最低気温を気にしながらその日の服装を決めたりしている。  この点は、日本と何ら変わらない。  ただ、日本とちょっと違うのは中国の天気 Continue Reading →