サブスクリプション浸透による資本主義の崩壊?

最近、やたらあちこちで商業サービスのサブスクリプション化が進んでいる。 サブスクリプションとは一定料金を支払うことで、製品やサービスを一定期間利用することができるビジネス形式であり、そもそもの英語においては予約購読や定期 Continue Reading →

アニメにフルカラーは必要か?

上海のガンダム像

 上海に機動戦士ガンダムの実物大の像がやってきたと話題になっている。  機動戦士ガンダムといえば、私が小学生のころ流行ったキャラクターであり、登場から40年ほど経っているが、いまだに底堅い人気のあるアニメである。  小さ Continue Reading →

妻を嫁と呼ぶ勿れ

 社会の中で当たり前のように使われている言葉の誤用の中で、常日頃気になっている言葉がある。  それは男性が自分の配偶者を「嫁」(よめ)と呼ぶ習慣である。  人によってはどこが誤用なのかと反論する言葉もあるかもしれないが、 Continue Reading →

プラネタリウムはプラネット(惑星)+リウムだったという発見

 上海にこの6月に大きなプラネタリウムができるというニュースを目にした。  上海中のことを全て知りえているわけはないが、上海でプラネタリウムには行ったことはなく、見かけたこともないので恐らく本格的なものは上海で初めてでは Continue Reading →

コロナの影響でコンサートが再び延期に

消毒液マシン

 昨日行く予定だったコンサートが5月1日に延期になった。  理由は新型コロナウィルスの感染防止対策とのこと。    昨夜やるはずだったコンサートはピアニストの郎朗がコンチェルトのソリストとして出演するコンサートでちょっと Continue Reading →

立春は日本と中国で日付が違う場合がある。

初春の西湖

 2021年の節分は、2月2日となり128年振りに2月3日ではなくなるという事がニュースで報道されていた。  たかが節分とは思うが、私の子供のころはせいぜい豆まき用の豆くらいしか経済に影響はなかったのだが、今や関西発の「 Continue Reading →