コロナの影響でコンサートが再び延期に

昨日行く予定だったコンサートが5月1日に延期になった。 理由は新型コロナウィルスの感染防止対策とのこと。 昨夜やるはずだったコンサートはピアニストの郎朗がコンチェルトのソリストとして出演するコンサートでちょっと Continue Reading →
仕事と家族と音楽と3拍子揃えたい
昨日行く予定だったコンサートが5月1日に延期になった。 理由は新型コロナウィルスの感染防止対策とのこと。 昨夜やるはずだったコンサートはピアニストの郎朗がコンチェルトのソリストとして出演するコンサートでちょっと Continue Reading →
年度末の3月31日、上海にウィーン交響楽団がベートーベンチクルスを持ってくるというので聴きに行ってきた。 ウィーン交響楽団(VSO)はあの有名なウィーンフィル(VPN)とは全く別の団体で、同じウィーン市内のコンツェルト Continue Reading →
知り合いの中国人から微信(LINEのような通信アプリ)を通じて、一通のチェーンメールのようなものが送られてきた。 その内容を要約すると 「今日は中国移動と聯通(何れも携帯電話会社)が2013年にショートメール費用が1 Continue Reading →
最近少し減ったが、中国では時々携帯電話のショートメールに振り込め詐欺の案内がやってくる。 「私は旅行中で外地にいるので、今回の家賃の振り込みは私の配偶者の口座に振り込んで欲しい、口座は○×銀行xxxx-xxxx,,, Continue Reading →
「555(うーうーうー)道に迷った!住所教えてください」 昨日の夕方突然、知り合いの中国人の女の子から携帯にメールが入った。 なんだ、なんだ?全く心当たりもないメールに戸惑った。 確かにその子は可愛い女の子だったが食事に Continue Reading →