中山公園は「ナカヤマ」か「チュウザン」か

上海・中山公園龍の夢ショッピングセンター

 上海の「中山公園(zhong_shan_gong_yuan)」の読み方である。  まあ外国の地名なので、どちらが正確などという答えも無いのだが、日本人の中でも人によってその読み方に結構違いが出てきている。  幾人もの日 Continue Reading →

落合博満さんの名言

 先日、落合博満元中日監督の名言を集めたサイトを見つけた。  落合さんは、現役時代も監督時代も一癖も二癖もある雰囲気で、その独特の考え方などから「俺流」などと評されもしたが、考え抜かれた意識から出て来る言葉は非常に含蓄が Continue Reading →

コンビニ弁当の見切り値下げ販売

日本のニュースで、セブンイレブンの加盟店のオーナーが、弁当見切り販売を邪魔されたとして訴えていた問題で、オーナー側が勝訴したというニュースを目にした。  賞味期限時間になったら自動的に廃棄しなければいけないというルールに Continue Reading →

1階の買い物の支払いは3階で?

 先日、上海市内の某電気チェーン店でSDメモリカードを買った時のことである。  まあ本来ならAMAZONなどネットで購入した方が割安でいい物が買えるのだが、プライベートで外出してきて、カメラにメモリカードを入れるのを忘れ Continue Reading →

カルフールの売り場表示が復活

先日のブログでカルフールの売り場表示が無いことに困ったことを書いたが、昨日に同じカルフールを訪れたところ、不満が通じたのかどうか分からないが、きちんと売り場の案内表示が復活していた。 しかもきちんと中国語と英語が併記され Continue Reading →

上海地下鉄11号線は31日に開通するようだ

昨日、偶然に地下鉄駅の掲示板で11号線の延長開業のニュースの掲示を見つけた。 どうやら明日31日に開業するらしい。 いつものことながらニュースにもなっていない段階の直前の突然の通知で驚く。 江蘇路から徐家匯を通って浦東側 Continue Reading →