日本発祥の扇子が活躍するバレエとフラメンコ
先月、スペイン国立バレエ団が上海に来ており、その公演を見てきた。 まあ公演全体の感想などはここでは割愛するが、鑑賞中にちょっと気になったのはダンスの小道具として扇子(せんす)が使われていたことである。 過去にもフラ Continue Reading →
仕事と家族と音楽と3拍子揃えたい
先月、スペイン国立バレエ団が上海に来ており、その公演を見てきた。 まあ公演全体の感想などはここでは割愛するが、鑑賞中にちょっと気になったのはダンスの小道具として扇子(せんす)が使われていたことである。 過去にもフラ Continue Reading →
中国にいると、国家が人が集まって騒ぐことを好まないためか、お祭り的なイベントに接する機会がほとんどない。 そういうイベント的なものはせいぜい春節の花火くらいなもので、日本で言う夏祭りや盆踊りのようなテンションを上げて Continue Reading →
ひょんなことから、この映画の存在を知ったのでDVDを買って見てみた。 原作は同名の人気漫画のようで、私はこの作品を見たことがないが、漫画を映画化したときに往々にしてあるように、この漫画が好きな人がみたらあっさり過ぎる Continue Reading →