日本発祥の扇子が活躍するバレエとフラメンコ 2018年10月8日 に 上海ワルツ が投稿 — コメントを残す 先月、スペイン国立バレエ団が上海に来ており、その公演を見てきた。 まあ公演全体の感想などはここでは割愛するが、鑑賞中にちょっと気になったのはダンスの小道具として扇子(せんす)が使われていたことである。 過去にもフラ Continue Reading →
秋葉原探訪記 メイド喫茶や増える中国人 2008年6月26日 に 上海ワルツ が投稿 — コメントを残す 先日、日本を訪れたときに時間があったので秋葉原を久しぶりに訪れてみた。 秋葉原といえば先日、通り魔事件が発生したばかりで重いムードに包まれているのかと思いきや、警官はさすがに多いものの特別重い雰囲気というものは特になかっ Continue Reading →