黄砂の咳
ここのところ、自分の健康にとってあまりよくない状況が続いているが、今度は咳の発作のようなものが頻繁に起きるようになった。 風邪かなという推測もあるが、咳以外の症状はあまりなく、実は毎年この時期に同じ症状で結構苦しんで Continue Reading →
仕事と家族と音楽と3拍子揃えたい
ここのところ、自分の健康にとってあまりよくない状況が続いているが、今度は咳の発作のようなものが頻繁に起きるようになった。 風邪かなという推測もあるが、咳以外の症状はあまりなく、実は毎年この時期に同じ症状で結構苦しんで Continue Reading →
日本同様に上海の地下鉄・バスのラッシュ時の混雑は結構なものがあり、地下鉄も凄いが、バスはもっとすごい状態で人を詰め込んで走っている。 で、この混雑は朝晩のラッシュ時だけかというと、それ以外の時間帯も結構混んでいること Continue Reading →
一昨日の朝、突然左腰が痛み、まともに歩くことが出来ない状態になった。 外気温が低く室温が冷えていたので、寝相が悪くて腰が冷えていたのかもしれないが、とにかく結構な痛みが出ていた。 先週の肋骨の痛みもまだ引かないので Continue Reading →
中国で飲食店などで食事をした際には、当局発行の公式領収書(発票=ファーピャアオ)を要求することがあるが、あの発票を発行する機械は、結構アナログな仕組みのように見える。 データこそ、自動集計され税務署へデータで処理され Continue Reading →
中国には、日本にない身分証制度というものがあり、戸籍に登録されている大人はほぼ全員身分証カードを持っている。 「ほぼ」と書いたのは、一人っ子政策の下で戸籍に登録されていないような人もいるため100%とはならないはずと Continue Reading →
ここ数か月知り合いの台湾人に対してスカイプを通してみっちり日本語の指導をしている(させられている?)日々が続いている。 しかも、単純な日本語のレッスンというより、大学のゼミのような感じで、日本語の経済に関する本などの Continue Reading →