役立たずの防災マニュアル
少し古い話題になるが、管総理が集めたという今回の震災の防災復興会議について、会議の冒頭でいきなり「復興税」の話から入り、議論が紛糾したとのニュースが伝わっている。 これを聞いて 「なんだ、復興のビジョンを探る会議ではな Continue Reading →
仕事と家族と音楽と3拍子揃えたい
少し古い話題になるが、管総理が集めたという今回の震災の防災復興会議について、会議の冒頭でいきなり「復興税」の話から入り、議論が紛糾したとのニュースが伝わっている。 これを聞いて 「なんだ、復興のビジョンを探る会議ではな Continue Reading →
先ほど目にしたニュースで、雑誌「ぴあ」が休刊になることを知った。 90年代、演劇とコンサートに夢中だった自分は毎週のようにこの雑誌を買い込み、機会と余裕を見つけては各公演に通った。 しかし、その情報発信手段がいつしか Continue Reading →
今月末で今の部屋の契約期限が切れるのだが、大家が自分で使いたいので契約を延長しないと言ってきたので部屋探しを行なうことになった。 会社のオフィスも引越しすることになったので、またもや会社の移転に併せての自分の引越しで Continue Reading →
JALが定時到着率で2年連続で世界第一位になったようだ。 まあこの勲章は素晴らしいことだと思うし、かの会社の努力も認めるが、ただ個人的にはこの結果は一航空会社に与えられたものというよりは、日本の乗客に与えられた勲章であ Continue Reading →
先日、あるマンションの管理側の方とお話する機会があった。 その方によれば、上海は災害とかの被害は直接何も関係ないが、やはり日本の自粛ムードをを感じ取り、マンション内の主だったイベント系のようなものは全て中止したのだという Continue Reading →