雑誌「ぴあ」が休刊とは世の中変わるものだ。

 先ほど目にしたニュースで、雑誌「ぴあ」が休刊になることを知った。
90年代、演劇とコンサートに夢中だった自分は毎週のようにこの雑誌を買い込み、機会と余裕を見つけては各公演に通った。

 しかし、その情報発信手段がいつしかインターネットにとって代わられ、販売部数も伸び悩み、結局休刊となったらしい。

東京文化会館前のコンサート

東京文化会館前のコンサート

 まあ確かにインターネットの時代になってしまったので、情報というのはもう紙で発信する時代ではなくなったかもしれない。

 小説のように長期保存を目的とするものなら紙の利点はまだ残るが、最新情報を発信するツールとしては紙媒体よりインターネットのほうが圧倒的に有利なのは誰の眼にも確かである。

 しかし、である。
 紙ならその雑誌代だけよいが、インターネットというのはパソコンという個人資本を用意しなければならない。

 普及率の面でかなり100%近くになっているであろうパソコンや携帯のネットユーザー人口であるが、その資本を用意しなければ芝居やコンサートの情報すら容易に得られない社会に変貌するのも、これまたいかがなものかと少々の疑問を感じざるを得ない。
 昔に比べかなり安くなったとはいえ、パソコンや携帯はやはり数万円単位の買い物であることには変わらず、壊れたら子供の小遣い程度では買えず、それなりの出費を覚悟しなくてはならないことには変わりない。毎月発生するプロバイダー接続料も決して雑誌価格の比ではない。

 紙資源の節約という意味では、何の疑問を持たないが情報の平等性という意味で本当によいのかどうかちょっと答えはまだ出ない。





にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ ブログランキング
上海(海外生活・情報) ブログランキングへ
ブログ王ランキングに参加中!
ブログの惑星ランキング



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

CAPTCHA