国会議員や知事の立候補者は交通機関が無料になるらしい
国政選挙もないのに、突拍子もない話題で申し訳ないが、今回の団扇騒動に関連して、公職選挙法を読んでいたら面白い条文を見つけた その条文とは下記の公職選挙法176条である。 (交通機関の利用) 第百七十六条 衆議院(小 Continue Reading →
仕事と家族と音楽と3拍子揃えたい
国政選挙もないのに、突拍子もない話題で申し訳ないが、今回の団扇騒動に関連して、公職選挙法を読んでいたら面白い条文を見つけた その条文とは下記の公職選挙法176条である。 (交通機関の利用) 第百七十六条 衆議院(小 Continue Reading →
東京都知事の猪瀬さんが辞任を表明した。 言うまでもなく、辞任の理由は医療法人徳州会から受け取った5000万円の件が都政に混乱を引き起こした責任をとってとのことである。 しかしながらこの5000万円について、都議会でイ Continue Reading →
少し前になるが、日本の某有名知事が教職員に対して卒業式の国歌斉唱の際に起立しなかったら必ず辞めさせると息巻いている、といったニュースを目にした。 私はこのニュースを見て、 「あれ、なんだこの知事、言っていることとやって Continue Reading →
日本の東京都知事選に向けて、他県の知事経験者というか、直前までほぼ現職である知事たちが都知事選への立候補をしようとしている。 もちろん本人たちにはそれなりの考えがあっての行動なのだと思うし、何ら法令などに反することは Continue Reading →
最近の日本のニュースを見ていると、政治家の発言がどうも軽すぎるなという印象を受ける。 置かれている立場を考えず、ポロッと本音を言ってしまって騒ぎになっている。 人間正直なことはよいかもしれないが、政治家たる公な存在に限 Continue Reading →