美意識向上?痰や尿はゴミ箱への行動。

最近、上海にいる中国人たちも以前に比べれば街に対する美意識が若干向上したような気はするのだがどうも変な方向の常識というか処理に向かっているような気がする。 というのが、その美観の保ち方が日本人にとってはどうなんだろうか Continue Reading →
仕事と家族と音楽と3拍子揃えたい
最近、上海にいる中国人たちも以前に比べれば街に対する美意識が若干向上したような気はするのだがどうも変な方向の常識というか処理に向かっているような気がする。 というのが、その美観の保ち方が日本人にとってはどうなんだろうか Continue Reading →
今月上海の領事館などが主催で上海市内で浴衣フェスタなるものが行われているが、ここで喧伝される内容が、どうも間違っていることが気になっている。 日本の浴衣はその文字が示す通り、元々入浴の際に着た服装が原型となっている。 Continue Reading →
だいぶ以前に、「上海女性との結婚、ある人は薦めるし、ある人は止めろと言い」というブログを書き、上海人女性は性格が攻撃的なので、結婚対象としてはあまり向かないようなことを書いたことがある。 この上海人女性の評価そのものにつ Continue Reading →
中国で現地のレストランに入ると、日本のレストランよりテーブルの高さが高めに設定してある店が多いということに気が付く。 まあ一軒一軒高さを測って調べたわけでもないし、具体的な平均値データがあるわけでもないので、完全な個 Continue Reading →
昨日は7月7日の七夕ということだったが、七夕の由来を紐解いていくと日本の七夕は間違っているもので、意味のない行事に成り果てていることに気が付く。 昨年に書いた「2014年07月21日 中国の七夕の絵は大間違い」というブ Continue Reading →