雨でぬれた靴を拭いた紙を道端に捨てる感覚

 上海の今朝は小雨が断続的に降るあいにくの天気だった。  仕事で外出していて、大通りを渡るための信号待ちをしていた時のことである。  ふと歩道の先に目をやると、カップルだか、姉弟だかの男女二人が目に入った。  二人はどう Continue Reading →

古着屋の増えた日本

  昨年久しぶりに訪れた日本で感じたのは古着屋(リサイクルショップ)が異様に増えたということ。  実は実家に帰った途端に両親に連れていかれたのが古着屋で、とにかく安いから一度覗いてごらんなさいということだった。  まあ、 Continue Reading →

ちょっと気になるアピタの包装の多さ

 昨年オープンした上海のアピタ(ユニー)であるが、我々上海在住の日本人の間でも好評で、私自身もちょくちょく食料品やお弁当などを買うようになっている。  店内の清掃状況や陳列、店員マナーはほぼ日本のショッピングモール並みで Continue Reading →

美意識向上?痰や尿はゴミ箱への行動。

地下鉄駅構内とゴミ箱

 最近、上海にいる中国人たちも以前に比べれば街に対する美意識が若干向上したような気はするのだがどうも変な方向の常識というか処理に向かっているような気がする。 というのが、その美観の保ち方が日本人にとってはどうなんだろうか Continue Reading →

上海の地下鉄が明るくなる?

 先日「上海の地下鉄は暗い」というブログを書いたばかりだが、その声が届いたのかどうか知らないが、人民広場駅では構内照明の取り換え工事が始まっていた。  天井を総ざらいして改造し、どうやらLED照明らしき照明灯が取り付けら Continue Reading →