実は夜の方が空気が悪い
最近大気汚染情報をウォッチするようになって気が付いたことがある。 それは昼間より夜の方が悪化する場合が多いということである。 私のような素人から見ると、昼に稼働する工場や自動車などの影響で、昼の方が排出ガスが多いと考 Continue Reading →
仕事と家族と音楽と3拍子揃えたい
最近大気汚染情報をウォッチするようになって気が付いたことがある。 それは昼間より夜の方が悪化する場合が多いということである。 私のような素人から見ると、昼に稼働する工場や自動車などの影響で、昼の方が排出ガスが多いと考 Continue Reading →
中国のネット規制の問題もあって、私はフェイスブックをやらないで来ている。 まあアカウントだけは、アメーバの記事を読むのに年齢認証用として必要だったので、登録だけは行なったが、それ以外は全くやっていない。 時々知り合い Continue Reading →
日本という国は、ネットなどモバイル関連環境についていろいろ整備されて便利な状況が整っているが、基本的には居住者向けサービスである。 これは当たり前と言えば当たり前だが、逆に言うと短期外来者に対してはあまり優しくないと Continue Reading →
映画監督の大島渚さん訃報を受け、恥ずかしながらこの「戦場のメリークリスマス」をこの歳になって初めて見た。(中国語字幕だが) 坂本龍一さんが担当した音楽は何度となく耳にしていたが映像そのものは初めてだった。 この映画の Continue Reading →
今年は聞くところによると日本は3連休が9回もあるらしい。 しかも5月後半の連休を除いてだ。 つまり1月、2月、4月、7月、9月2回、10月、11月、12月に3連休がある。 その第一弾が昨日の成人の日だったようで Continue Reading →