中国人の訪日客は2015年500万人をほぼ達成、前年の2倍!
先ほどJNTO(日本政府観光局)の統計データを覗いたところ、2015年12月の数字はまだ出ていなかったが11月までの累計数字で464万6700人となっており、2015年年間で、中国からの訪日外国人客数がほぼ500万人を Continue Reading →
仕事と家族と音楽と3拍子揃えたい
先ほどJNTO(日本政府観光局)の統計データを覗いたところ、2015年12月の数字はまだ出ていなかったが11月までの累計数字で464万6700人となっており、2015年年間で、中国からの訪日外国人客数がほぼ500万人を Continue Reading →
先日、春秋航空の親会社の春秋旅行が日本のホテル業に進出することはブログに書いたが、今度は免税店を作ったというニュースを目にした。 ニュースによると春秋航空が2010年に作った日本の子会社の春秋航空日本が、茨城空港内に Continue Reading →
2010年に羽田空港の深夜発着枠が開放され24時間化して久しいが、最近中国の航空会社が、比較的枠に余裕のある深夜枠を狙って乗入れてきている。 ここ1~2年の中国からの観光客増加に象徴されるように、日中間の航空便市場でも Continue Reading →
先日、ある法律関係の人に話を聞いたところ、中国の企業にはあまりパワハラやセクハラの概念が浸透していないということらしい。 このパワハラという言葉は2001年に初めて登場した和製英語らしいのだが、日本でさんざん騒がれて Continue Reading →
中国人の日本旅行や日本国内での爆買いのニュースは中国の長期休暇の度に話題となっており、中国から日本への航空便も相変わらず増え続けている。 しかし、ここ一二年程度であまりに急激に増えて知ったため、日本側の受け入れ側のキ Continue Reading →