阿久悠さん没後10年に振り返る日本語の歌詞のリズム

 先日、日本のラジオで阿久悠さんの没後10年を機に、彼の業績を振り返る特別番組が放送されていた。  阿久悠さんと言えば、物凄く幅広い作詞家であり、私のような歌謡曲に比較的疎い者でも知っている曲ばかり作詞している。  とい Continue Reading →

日本人が主語を省略する理由

 中国に来てからもう10年以上経つので、中国語での会話もそれなり使えているが、未だに中国語を使うときに抜けない癖がある。  それは「我」などの主語を省略してしまうことである。  自分のことを説明する際も、相手に質問する際 Continue Reading →

過去ブログのワードプレスへの移行作業

 現在合間を見ては、引っ越し前の過去のブログを少しずつ現在のシステムへ乗せ換える作業をしている。  何故こんな手間のかかることをしているかというと、読み返すとなかなか我がブログながら興味深いことを取り上げていて、もう少し Continue Reading →

使うと失礼な謙譲語

 よく「一国民」「一市民」「一利用者」などといちいち「一」をつけて自らをへりくだっていろんな意見を言う人がいるが、この自らに「一」を頭につけるというのは場合によってはどうも相手に失礼に当たる気がする。  つまり、「一」を Continue Reading →

日本から中国に輸出された故事成語「天王山の戦い」

 日本語には、古くから中国より漢字などの多くの文化が輸入されてきており、同時に数多くの中国の故事を基にした故事成語(故事成句)なども一緒に流れて込んできている。  これらは決して歴史の遺物ではなく、現代でも一つの重みをも Continue Reading →

指導教官になった気分

 ここ数か月知り合いの台湾人に対してスカイプを通してみっちり日本語の指導をしている(させられている?)日々が続いている。  しかも、単純な日本語のレッスンというより、大学のゼミのような感じで、日本語の経済に関する本などの Continue Reading →