女性活躍推進男性議員の妻は何をしている?

 先日ようやく日本の総選挙が終わった。  実は正直に告白すると、予想外の突然の解散総選挙だったこともあり、在外投票の手続きが間に合わず今回投票に行けなかった。 昨年いろいろ個人的な都合もあって、日本の登録住所を変えたあと Continue Reading →

日本の紙幣に武将は登場しない

 私が中国にきたのは2006年であり、その1年前から中国にちょくちょく来ているため、実は2004年から発行が始まった現在の日本の紙幣はそれほど使う期間がないままこちらに来てしまっている。  そのため、私にとって1000円 Continue Reading →

安易な妥協を許さない決断

 日本のみんなの党の某国会議員Kさんが渡辺代表から出て行ってくれと言われ離党届を提出したことがニュースになっている。  どうやら他党の連携を巡って意見が対立したということが背景にあるようだ。  この件に関する評価について Continue Reading →

気の毒な日本の政治家たち

 日本の政治家たちを見ると、時々気の毒に感じる時がある。  他国に比べ鍛え方が足りないというか、鍛えられる場もなければ政策能力を高める場もないまま国政を担う立場を背負わされる場合が少なく、そのまま何となくの数週間の短期間 Continue Reading →

歴史好きの見識

世の中には歴史好きを自認する人は少なくなくないが、彼らは本当に歴史の内容を分かって歴史好きを自認しているのかという疑問が時々涌く。  特に日本の歴史が激しく動いた時期に対して戦国ロマン、幕末ロマンなどと言う言葉を平気で口 Continue Reading →