上海で北京ジャージャン麺を探す

先日、テレビドラマを見ていた時に北京ジャージャン麺(炸醬麺)を食べるシーンを見て、その時からどうしても老北京炸醬麺が食べたくなっていた。  流石に老北京炸醬麺だけを食べに北京に行くわけにもいかないから、上海でどうにかあれ Continue Reading →

中国語で香港脚と書くと水虫のことらしい

香港の薬局

 先日ある中国のドラマの中で、女性が男性を指して「香港脚」といった悪口を口にしているのを聞いた。  「香港脚?果たして何であろうか?」  辞書を引いてみたが、慣用句とも取れるこの言葉が辞書に載っているあろうはずもなく、答 Continue Reading →

則巻千兵衛さん

 声優の内海賢二さんが亡くなった。  YAHOOのニュースでは「ラオウの声優亡くなる」と出ていたので誰のことかわからなかったが、「Dr.スランプ アラレちゃん」の則巻千兵衛さんの声優だと知ってびっくりした。  まあ世代に Continue Reading →

中国のテレビ放送枠は時間がバラバラ

 最近テレビを見始めて気が付いたことだが、中国のテレビは放送開始時間が結構中途半端である。  報道系のチャンネルはそれほどでもないが、ドラマが多いチャンネルなどは、非常に中途半端な時間に始まるものが多い。  53分とか、 Continue Reading →

ドラマの見過ぎというドラマのセリフ

 最近中国のドラマの中で見た(聞いた)セリフの中でちょっと気になったものがあった。  それは「ドラマの見過ぎよ!そんな都合よくうまくいくわけないじゃない」とのセリフ。  つまりテレビドラマの中でドラマを否定するようなパラ Continue Reading →