上海南駅から上海虹橋駅へ8時間半かけて移動する新幹線

 高速鉄道列車の予約サイトを覗いていた時にとんでもない設定の列車の存在を発見してしまった。  何がとんでもないのかというと、上海市内の上海南駅を出発して同じく市内の上海虹橋駅へ8時間半かけて移動する高速鉄道(新幹線)の列 Continue Reading →

丼物に漬物がつく意味

 日本料理として有名なものの一つに丼物がある。  かつ丼、親子丼、天丼、うな丼、鉄火丼などご飯に様々なおかず類を乗っけて、ご飯と一緒に掻っ込むのはたまらない醍醐味である。  そもそもご飯の上に何故おかずを載せるのかと言え Continue Reading →

完全食は本当に完全なのか

先日完全食だけを食べて生活している人がいるという方がニュースになっていた。 厚労省が推奨する栄養素をすべて満たした完全食を摂取しているから生きるために必要な栄養素は足りているのだという。 まあ厚労省の示す指標であるから、 Continue Reading →

SNSへの幻想

 SNSではよくバズルという言葉を耳にする。  かわいい猫の写真が拡散されたとか、凄い貴重な瞬間をとらえた写真が人気だとか、そういった状況を受けて、我も我もとバズリ狙いで色んな投稿をする人も増えてきた。 目立ってアクセス Continue Reading →

足が悪い人と劇場は相性が悪い。

私がコンサートや演劇を鑑賞する際には、当然の如く劇場などに足を運ぶのだが、こういったホールは一部の例外を除いて地域分化に関係なく客席はほぼ舞台に向かって傾斜している。  しかもその通路もスロープではなく、、細かく段差がつ Continue Reading →

バリアフリーではない投票所

投票箱

 昨年の地元の議会選挙の時、父親が車いすの母親を連れて投票所を訪れたところ、投票所はバリアフリー対応になっておらず、スロープが付いていなかったとのこと。  私もその投票所は利用したことがあるが、普通の民家を利用した集会所 Continue Reading →